お知らせ
ドラゴン防水帆布とは?
「ドラゴン防水帆布」は、パラフィン(ロウ引き)加工という防水加工を施した丈夫な帆布です。
昔はトラックの幌としても使われており、非常に高い防水性を誇ります。
今回は、この帆布の防水性を確かめるために、丸底バケツ型のバッグを使った実験動画をご紹介します。
防水性実験の内容
1.外側に水をかける

バッグの外側に水をかけてみると、しっかりと水を弾きます。
アウトドアで急な雨に降られても安心です。
2.中に水を入れる

次に、バッグの中に直接水を入れてみても、まったく漏れません。
そのため、いざという時にはバケツ代わりにも使えるほどの防水力です。
おすすめの使い道

このように防水性に優れているため、キャンプ用品やアウトドア用品として特におすすめです。
丈夫で長持ちするので、日常使いのバッグとしても重宝します。
まとめ
- パラフィン加工による高い防水性
- 外側に水をかけても弾く
- 中に水を入れても漏れない
- アウトドアやキャンプ用品に最適
という特徴を持つ非常に実用的な帆布です。
動画でその防水性能をぜひご覧ください!
👉 【YouTube動画はこちら(実験1:外側に水をかける)】
👉 【YouTube動画はこちら(実験2:中に水を入れる)】
投稿者について


この記事は、日暮里繊維街の店舗 茂木商工 が投稿しました。
今後も、帆布をはじめとした生地の魅力や使い方をわかりやすくご紹介していきますので、お楽しみに!